| 1. | 食欲低下、過食ぎみ | |
|---|---|---|
| 2. | コーヒー、たばこが増加 | |
| 3. | 愚痴をこぼす | |
| 4. | 夜中に目を覚ます | |
| 5. | めまいや動悸を感ずる | |
| 6. | 朝から頭・体が重い | |
| 7. | 通勤時にイライラする | |
| 8. | 生徒と話したくない | |
| 9. | 職員室で会話が減った | |
| 10. | 学級を掌握しにくくなった | |
| 11. | 生徒の話を聞く余裕がない | |
| 12. | 授業が一方的 | |
| 13. | 生徒をしかることが増加 | |
| 14. | 保護者へ連絡が面倒 | |
| 15. | 同僚の欠点が目につく | |
| 16. | 校長などに批判的 | |
| 17. | 行事の準備が面倒 | |
| 18. | 採点ミスが増えた | |
| 19. | 机上が散らかってきた | |
| 20. | 教育誌等読まなくなった |
| ○の数 | 結果 |
|---|---|
| 1~5 | ストレスコントロール良好 |
| 6~10 | ストレス予備状態(要注意) |
| 11~15 | ストレスコントロール不良(要休養) |
| 16〜20 | ストレスによる不適応状態(要相談) |