| 相談機関 | 相談内容 |
|---|---|
| 1.(県)警察少年相談・保護センター | 非行問題、いじめ、不登校・引きこもり、家庭内暴力、虐待、子育て不安 |
| 2.(市町)青少年相談センター | 非行問題、いじめ、不登校・引きこもり、学校不適応、発達相談、家庭内暴力、虐待、子育て不安 |
| 3.(県市町)教育相談室 | いじめ、不登校・引きこもり、学校不適応、進路相談、発達相談、障害児の相談 |
| 4.(県)総合教育センター | いじめ、不登校・引きこもり、学校不適応、進路相談、発達相談、障害児の相談 |
| 5.(市町)教育センター | いじめ、不登校・引きこもり、学校不適応、進路相談 |
| 6.(市町)教育研究所 | いじめ、不登校・引きこもり、学校不適応、発達相談、障害児の相談、就学前相談、子育て不安 |
| 7.(市町村)教育委員会 | いじめ、不登校・引きこもり、学校不適応、進路相談、発達相談 |
| 8.(県市)児童相談所 | 非行問題、いじめ、不登校・引きこもり、発達相談、障害児の相談、家庭内暴力、虐待、子育て不安 |
| 9.(市)家庭児童相談室 | 非行問題、不登校・引きこもり、学校不適応、発達相談、障害児の相談、家庭内暴力、虐待、就学前相談、子育て不安 |
| 10.(市)児童福祉課 | 虐待、就学前相談、母子家庭においての相談、子育て不安 |
| 11.(県)精神保健福祉センター | 不登校・引きこもり、心身の相談(薬物、摂食障害、精神病など)、子育て不安 |
| 12.(県)保健福祉事務所 | 不登校・引きこもり、発達相談、障害児の相談、虐待、就学前相談、心身の相談、子育て不安 |
| 13.(市)保健所 | 不登校・引きこもり、発達相談、障害児の相談、虐待、就学前相談、心身の相談、子育て不安 |
| 14.(市)福祉センター | 発達相談、障害児の相談、心身の相談、子育て不安 |
| 15.子ども人権ホットライン | いじめ、虐待、体罰 |
| 16.横浜弁護士会 | 子どもの人権相談窓口 非行問題、いじめ、不登校・引きこもり、家庭内暴力、虐待、体罰 |
| 17.(市)福祉事務所 | 虐待、発達相談、障害児の相談、就学前相談 |
| 18.療育相談室 | 発達相談、障害児の相談 |
| 19.(県)婦人相談所 | 虐待 |
| 20.いのちの電話 | どのようなことでも |
※参考例であり、同種の相談機関でも異なった対応をしている場合もあります。
来所等する際は、事前に相談機関に連絡して確認をするようお願い致します。